コンチャス('ω')ノ
いよいよサポート系ホムンクルスの作成に手を出しましたw
今回はサポートホム作成とスキル進化おすすめについて語っていきます(*´ω`)
錬成所で作ります!
サポート系ホムンクルスはかわいい女の子ですね♪
異界の素材は、バレバレ準備やデイリーミッションやイベントで周回していたこともあり、結構ありますw
特にバレバレのための闘志ルーン集めしているとかなり溜まりますよねw
さてやっていきましょう!!
まるでターミネーターの登場みたいな感じですねw
演出が豪華で攻撃系ホムンクルス以来、久々に見ましたがちょっとワクワクしますよねw
純5でる演出もこんな感じにしてくれるともっとワクワクするのに⇐
名前を決めてと、
できました!!!
結構華奢なんですね。
ロリ系って感じですw
名前は自分で決められます!
私が命名したこの名前の由来は、Wikipediaでいい感じのワードを探してこれにしました。
- ホムンクルスに関連したワードを名前にしたい。
- できるだけサポート系ホムンクルスに似合ったいい感じの名前を付けたい。
- サマナーズウォーで違和感のない名前を付けたい。
この3点を軸に名前を決めました♪
ホムンクルスといえば、
錬成術なので錬成術で探していたところ、インドの「カウティリヤの実利論」っていうので錬金術について書かれているらしいんですよね。
その「カウティリヤ」ってのがサポート系ホムンクルスに似合ってそうwって思い命名しました。
覚醒したら髪の毛が伸びてなんだか丸みを帯びたいい感じのフォルムになりましたね♪
さてスキル進化です!
最初作成すると光ホムンクルスになっています。
そしてスキル上げもできるようですね。
今回のスキル進化はスキル自体を別の内容のものに進化するってことになるのでスキル上げとは別なので注意してください。
スキル上げはデビルモンでできますよ( `ー´)ノ
まずスキル進化をする際は、光か闇のどちらかを選ぶことができます。
作成時点では光ですが、ここで闇スキル進化を選ぶとホムンクルスも闇になりますので安心してください!!
始まりました。
火と風と水よりも闇と光をすごい使うと思っていたので「これ最後の進化まで持つかな」って心配ですww
ピンク石も週一の宝箱錬成を我慢して貯めました。。。
進化していくと水と風の素材が交互にくるようです!
これなら足りそうかな?
闇ホムンクルス作るなら闇をたくさん必要なのはすごい分かりますねw
スキル2が解除なの強いですよねw
これでも普通に強いのに、更に進化ができますw
私は防御デバフの方のスキル2にしました!
もう片方は防御デバフの代わりにスタンになるので、そっちもとても強力です(`・ω・´)
タワーメインで使うならスタンの方がいいかなって思いましたが、私は対人戦でも使いたいと思い、その場合は防御デバフの方が勝手がいいなと思いこちらにしました♪
メインディッシュのスキル3です!
迷うこともなくアンバランスフィールドにしましたw
全体延長+速度デバフ+短縮+速度バフってチートすぎません??
タワーで先手で使ったら基本相手は何もできないと思いますw
マーブの上位互換といったところでしょうか。。
マーブはマーブで挑発という役割があるので使いどころによっては使い分けが必要ですが、基本この子を連れていけば他のモンスターのサポートにもなるし安定感は抜群にアップすると思っています(*´ω`)
おすすめ進化はこちら!
とりあえず上を取っていけ戦法ですね。
簡単ですねw
一番迷うところはスキル2だと思います。
- 解除+防御デバフ
- 解除+スタン
どちらにするかは、タワーだけで使う場合はスタン、対人戦も考慮するなら防御デバフだと私は思います。
私と同じ感じであれば上いけ上~!って感じで覚えればいいですねw
まとめ
サポート系ホムンクルス作成したって話と、スキル進化のおすすめについてでした(*´ω`)
作るのに結構な素材が必要なので、とりあえず闘志ルーン集めとかも並行して進めていけば溜まると思います♪
タワーで使ったりして、どんな感じなのかはまた紹介したいと思います♪
それではまた!
おわり('ω')ノシ