コンチャス('ω')ノ
今回はとうとう手に入れてしまいました!
光鬼武者の金鬼について、おすすめのルーンなどを紹介していきたいと思います!
まずはステータスをみてみましょう!
体力 | 11040 |
---|---|
攻撃力 | 714 |
防御力 | 527 |
攻撃速度 | 100 |
クリ率 | 15 |
抵抗 | 40 |
的中 | 0 |
体力+抵抗が高いですw
攻撃も平均より上です!
防御がわりと低めの部類にはいります。
パッシブによりクリ攻撃を受けないので防御面で言えばかなり硬いほうですw
体力が元から多いので、体力を伸ばしてあげることで、後述するパッシブにもつながってきます。
次にスキルです!
スキル1:鬼斬撃
相手を2回攻撃して与えたダメージの30%分体力を回復し、それぞれ20%の確率で2ターン防御力を下げる。
Lv.2 | ダメージ量+5% |
---|---|
Lv.3 | 弱化発動率+5% |
Lv.4 | ダメージ量+10% |
Lv.5 | 弱化発動率+10% |
Lv.6 | ダメージ量+15% |
Lv.7 | 弱化発動率+15% |
吸血&盾割り攻撃です!
盾割り(防御弱化)が基本攻撃にあるってのがもはや強いですw
スキルマックスで50%確率で盾割りなので、2回攻撃で確率としては75%という高確率で付与できます!
吸血もあるのでタイマンに強く耐久も必然的に高くなります♪
スキル2:屠殺斬
相手全体を攻撃し、相手を倒すと1ターン「我慢」効果を得る。
(スキル再使用可能まで4ターン)
Lv.2 | ダメージ量+5% |
---|---|
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+15% |
Lv.5 | 再使用-1ターン |
全体攻撃になります。
ただの全体攻撃でデバフなどが付かないのでスキル1と使い分けができて良いと思います♪
そしてかなりの高火力です!
複数相手の場合はこのスキルで間違いないです(`・ω・´)b
倒すと我慢状態になるのもまたいやらしいですねw
我慢状態だと絶対に倒れることはないので対人でもそのターンだけ攻撃されることがなくなり生き残りやすくなります!
スキル3:以卵投石(パッシブ)
相手から受けたダメージが自分の最大体力の15%未満の場合、対象に反撃する。
被攻撃時と攻撃時にクリティカル攻撃が発生しない。
金鬼の代表的かつユニークなパッシブスキルです!
受けるダメージが少ないと反撃してくれますw
15%なので、例えば体力が合計35000だとすると、5250までのダメージに対して反撃を行いますw
この反撃はスキル1なので、盾割りと吸血攻撃になりますので、被ダメをペイできる可能性もあるわけです(*´Д`)
そして、鬼の特徴であるクリ攻撃が出ないですが、なんと逆の相手からの攻撃もクリがでませんww
つまり、被ダメが少ないと反撃のパッシブを相まって、ほとんどの被弾で反撃可能ということになります。
光アークエンジェルのアルタミエルは味方含めクリ被弾時に反撃をしますが、
金鬼は自分のみですが被ダメが少なければ反撃してくるので、タイマン性能でいえばアルタミエルを超えてきます。
このパッシブのおかげで、クリダメ型の敵にはとても相性が良く、逆に固定ダメの爆弾や水パンのような体力比例の相殺なんかには弱いという一面があります。
リーダースキル
なし
リーダースキルはないので他の味方に任せましょう♪
使っている場所
私は主に対人で活躍してもらっています!
攻めでは、相手の編成次第で、この子だけで倒せる編成もあったりします。
例えば回復のいないクリダメ型ばかりの編成だったりですね。
守りでもかなり強いです!
固定ダメの攻撃に弱いので、それをカバーできるようなサポーター(例えば風ハープなど)と、アタッカーと組ませておいておくことで防衛もそれなりにしてくれます。
金鬼はパッシブによる反撃で盾割りをつけることができ、そのままアタッカーで落とすこともできれば、自ら落としにいくなんてこともしてくれますので、割と事故を誘いやすい子でもあります。
なので、金鬼を持っていれば防衛においておくとかなり有用かと思います!
本題のおすすめルーンの紹介です!
絶望+忍耐ルーンで使っています!
反撃を高頻度で行うため、スタン狙いの絶望はマストではないでしょうか。
また、忍耐により抵抗をあげています。
おすすめは、破壊です。
盾割りはあるものの、強力な決定打はないため、敵にサポーターがいるとなかなか長丁場になったりします。
そのため破壊により相手をジリジリを蝕むのがベストかなと思います。
僕の金鬼のルーンはこんな感じです。
抵抗100!
攻撃防御そこそこで体力モリモリにしています!!
クリ率とクリダメを考えないでいいのでいい感じになったと思います♪
もう少し的中も高めにしたかったのですが他ステータスを重視してこれくらいになってしまいました(´・ω・`)
アーティファクトは体力がいいと思います!
どちらのルーンに言えることですが、吸血アップは一番おすすめです!
タイプは的中を上げられていない場合は、的中がついているものもおすすめです♪
盾割りが期待できますので!!
属性は使うところによって変わると思いますが、苦手属性の被ダメージ減または有利属性への与ダメージ増もいいですね♪
クリダメ増加は無意味なのでいらないですw
まとめ
いかがでしたでしょうか。
★4ですが光闇なので光闇召喚書でバチらないと手に入りません(´・ω・`)
運が必要になってきますが、もし手に入れたら絶対当たりなので、大事に育ててあげてみてください。
参考になれば幸いです(*´Д`)
おわり('ω')ノシ