コンチャス('ω')ノ
今回は闇ブレードダンサーのベリッサについておすすめのルーンなどを紹介していきたいと思います!
まずはステータスをみてみましょう!
体力 | 10215 |
---|---|
攻撃力 | 692 |
防御力 | 604 |
攻撃速度 | 105 |
クリ率 | 15 |
抵抗 | 15 |
的中 | 25 |
速度と的中が優秀です!
剥がし持ちのデバッファーなので速度と的中が高めなのは、理にかなっていてとてもいいです!
とはいえ、他のステータスも低すぎることもなく全体的に平均ちょい上くらいなので強い部類かなと思います。
次にスキルです!
スキル1:リバースターン
相手を攻撃し、50%の確率で攻撃ゲージを30%下げる。
Lv.2 | ダメージ量+5% |
---|---|
Lv.3 | ダメージ量+5% |
Lv.4 | 弱化発動率+10% |
Lv.5 | ダメージ量+15% |
Lv.6 | 弱化発動率+15% |
ゲージ下げ付きの攻撃です!
スキルマックスでも75%の発動率で少し心もとないですが、発動すれば30%下げとなり、動いてほしくない敵をコントロール可能です。
とはいえ、30%しか下げないのでそこまでですが、下がることで状況が変わることもあるので、考えて敵を攻撃していきたい基本攻撃となります。
スキル2:夜の剣舞
相手を3回攻撃し、それぞれ攻撃ゲージを25%ずつ下げ、対象の攻撃ゲージが0なら防御力を無視するダメージを与える。
(スキル再使用可能まで4ターン)
Lv.2 | ダメージ量+5% |
---|---|
Lv.3 | ダメージ量+10% |
Lv.4 | ダメージ量+15% |
Lv.5 | 再使用-1ターン |
多段ゲージ下げ&条件付き防御無視の攻撃です!
アタッカー型であれば、防御無視は結構いいダメージとなります(*´ω`)
メインは敵のゲージ下げでほぼほぼゲージ0にできるのでかなり強力です!
多段のため、追加ダメアーティファクトも活きてきます♪
スキル3:月食
相手全体を3回攻撃し、それぞれ80%の確率で強化効果を全て解除し、2ターン攻撃力を下げミス発生率を上げる。
(スキル再使用可能まで5ターン)
Lv.2 | ダメージ量+10% |
---|---|
Lv.3 | 弱化発動率+20% |
Lv.4 | 再使用-1ターン |
ベリッサの代表スキルです!
全体剥がし&攻撃デバフ&ミス付与攻撃と、かなり強いですw
先手でこのスキルを打つことで、相手の火力や計画をかなり狂わすことができます。
デバフ発動率もスキルマックスで100%となり、3回攻撃なのでほぼほぼ決まると思って間違いないです。
ミスが付与されると、相手の火力低下はもちろんの他、相手のスキルデバフもミスだと発動しないので、事故誘発となり、その間に敵を倒していく戦法がとれますw
リーダースキル
なし
ここは他の味方に任せましょう!
最近はリーダースキルが修正で見直しがされたりすることが多いので、この子にも付与されたりいずれはするかもしれないですね(*'▽')
使っている場所
私は主に占領戦、ギルドバトルで活躍してもらっています!
占領戦、ギルドバトルでは、先手で動き、剥がしとデバフをいれて相手にうまい事させないことでサポートする役として活躍してもらっています。
体力比例や防御比例の敵にはあまり効果が無いので、攻撃依存の敵が多いときに出すことでほぼほぼ無力化が可能ですw
その間に味方のアタッカーに倒してもらいつつ、ベリッサはゲージ下げで場をコントロールしてサポートしていく感じですね。
多段攻撃が多いので追加ダメアーティファクトを付けることで、クリダメ型にしないでもそこそこダメージを与えてくれますw
本題のおすすめルーンの紹介です!
絶望+集中ルーンで使っています!
全体攻撃があるため絶望により、さらにスタンを狙っていこうって戦法ですw
また、先手を取るのが前提となるため、迅速で最速にすることもおすすめです。
2セットルーンは集中が良いと思います。
デバフがメインなので的中を盛ることで確実に決めていきましょう!
元から25%あるので的中を盛るのもそんなにハードル高くないです(`・ω・´)b
参考までに私のベリッサのルーンをご紹介しておきます。
速度を盛りつつ、的中を100%にしています!
クリダメ型にして火力も出す方もいると思いますが、私は耐久で行こうかと思いこんな感じでやっています。
6番を的中にすることで他で的中を盛らず楽に100%達成していますw
元から25%+6番的中64%+集中20%で軽々100%オーバーですw
アーティファクトは補いたいものを付けましょう!
多段スキル複数持ちなのでタイプ属性どちらも追加ダメがおすすめです。
また、的中をあまり盛れていない方はスキル的中アップ系がおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
光闇星4なので運がないと引けないです。
しかし、ヒーローダンジョンにも来ていたので、復刻イベントなどで手に入れられる機会もありそうです(*´ω`)
ぜひ、手に入れることができたら育ててみてください。
参考になれば幸いです(*´Д`)
おわり('ω')ノシ