コンチャス('ω')ノ
今回は水フランケンのトラクターについておすすめのルーンなどを紹介していきたいと思います!
まずはステータスをみてみましょう!
体力 | 9225 |
---|---|
攻撃力 | 516 |
防御力 | 681 |
攻撃速度 | 98 |
クリ率 | 15 |
抵抗 | 15 |
的中 | 25 |
防御と元から的中が高いです!
防御比例アタッカーなので防御が高いのはいいことですね♪
また、スタン付与や挑発付与もあるため的中も上げたいので元から25%あるのもかなりいいです!
ルーンの敷居も低くなりますな(*‘∀‘)
次にスキルです!
スキル1:ハンマーパンチ
対象を2回攻撃し、防御力比例のダメージを与えてそれぞれ25%の確率でスタンさせる。
弱化効果のない敵を攻撃した場合は攻撃が1回追加される。
Lv2 | 弱化発動率+5% |
---|---|
Lv3 | ダメージ量+5% |
Lv4 | 弱化発動率+5% |
Lv5 | ダメージ量+10% |
Lv6 | 弱化発動率+10% |
Lv7 | ダメージ量+15% |
スタン付き基本攻撃となります!
スキルマックスで45%でスタンです(*‘∀‘)
2回攻撃であれば約70%スタンさせることができます!
3回攻撃だと約85%スタンさせます!
かなり高確率でスタンできますが相手の抵抗もあるのでスタン率は体感まあまあって感じです( ゚Д゚)
スキル2:タウント
脅威の叫び声で、全ての相手を50%の確率で1ターン挑発する。
(スキル再使用可能まで4ターン)
Lv2 | 弱化発動率+5% |
---|---|
Lv3 | 弱化発動率+10% |
Lv4 | 弱化発動率+10% |
Lv5 | 再使用-1ターン |
全体挑発攻撃です!
防御アタッカーなので耐久があるため挑発で他の味方を守ってくれるのはいいですね♪
しかし、挑発が入る確率がスキルマックスでも75%とちょっと不安定なところが良くないです。。。
本当によく入るときと入らないときのムラがすごいので、使っても誰も挑発が入らないと何も意味がないスキルとなってしまうので注意ですw
スキル3:ツイステッドセンス(パッシブ)
防御弱化に免疫となり、クリティカルヒットに被撃される度に攻撃ゲージが25%ずつ上昇する。
トラクターの代表パッシブスキルです!
防御比例アタッカーの弱みである防御弱化になりませんw
更にクリ被弾でゲージがモリモリ上がります!
なので、風のアタッカーのデコイとして起用することでモリモリターンが回ってきて、ガンガン動けるって感じになりますw
リーダースキル
ギルドコンテンツで味方モンスターの体力が21%上昇する。
ギルドコンテンツ限定ですが体力アップリーダーです。
できれば防御があがるスキルがいいんですが、体力アップはあっても損がないスキルなのでギルドコンテンツでお世話になることがまあまあありますw
使っている場所
私は主に占領戦、ギルドバトルで活躍してもらっています!
風アタッカーのデコイとして使うことで、クリ被弾でモリモリゲージがあがり、スキル1でスタンを浴びせまくることができます!
また、他のひ弱なアタッカーがいるなら挑発スキルで守ることも可能なので割と防御比例アタッカーをしつつもサポートに回ったり、デコイになったりとなんでもこなせちゃうのがトラクターさんです!
本題のおすすめルーンの紹介です!
吸血+守護ルーンで使っています!
デコイとして使うと割とダメージをくらうので自分で体力を回復するために吸血をおすすめします。
また、2セットルーンは守護は防御が上がっていいですが、挑発もあるので反撃を一番おすすめします!
反撃によりスキル1でスタンを狙いつつ、吸血で回復もできるのでかなりいい組み合わせです!
私は反撃ルーンにいいものがなかったので守護をつけていますw
参考までに僕のトラクターのルーンをご紹介しておきます。
防御とクリダメモリモリでクリ率も必要なだけ確保しました!
とにかくクリダメと防御です!
クリ率は80%ですが割とビシバシクリを出してくれます(*´Д`)
速度が低いのですがパッシブで補えるのも強いですw
アーティファクトは+防御のものを選びましょう!
タイプはスキル1クリダメアップや体力状況が良いとダメアップ、単体へのダメアップ系をつけるといいでしょう。
属性は、風属性相手にトラクター出すことが多いので被ダメ減や、風属性以外の属性与ダメアップ系がいいです!
特に火属性への与ダメアップはおすすめです♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
星3なので不思議の召喚書で結構できる可能性があります♪
スキルマックスもしやすいので他の色が出たら取っておくといいですよ(*'▽')
ぜひ、手に入れることができたら育ててみてください。
参考になれば幸いです(*´Д`)
おわり('ω')ノシ